MMTとは何かがわかる当ブログのおすすめ記事【BEST10】おまけ付き

MMT(現代貨幣理論)とはいったい何だろう?

この理論自体はそれほど難しいものではありません。

難しいのは、机上論に基づいた誤った思い込みを、現実に基づいた正しい認識に変えることです。

特に現代の金融システムに基づいた正しい貨幣観を持てるかどうかが、MMT(現代貨幣理論)を理解するための重要なポイントです。

しかし、そこがわかれば芋づる式にMMT(現代貨幣理論)を理解することでできるでしょう。

古い価値観に縛られず、まっさらな気持ちでMMT(現代貨幣理論)を自分のものにして頂ければ幸いです。

それでは、当ブログのMMT(現代貨幣理論)関連記事【BEST10】を紹介しましょう。

【第1位】初心者でも簡単! 45分でMMTとは何かがわかる人気動画とその解説

【第1位】は以下の記事。

▼長期投資家が理解すべきMMTのポイントが簡単にわかる動画

なぜ、長期投資家はMMTを知っておくべきなのか? それは、MMTを知っているとマクロ経済の動きが予測可能になるからです。 ...

この記事では、初心者でもMMT(現代貨幣理論)がわかるYouTubeで人気の解説動画を紹介します。

45分だけこの動画を見てもらえれば、MMT(現代貨幣理論)の基本はバッチリです。

また、記事の中ではこの動画を見る際のポイントを解説しています。


【第2位】MMTとは何か? その本質がつかめるステファニー・ケルトン教授の講義ノート

【第2位】は以下の記事。

▼MMTの提唱者、ステファニー・ケルトン教授の講義を聴いてきました

MMTの提唱者であるステファニー・ケルトン教授が登壇された「MMT国際シンポジウム」に参加してきました。 京都大学の藤井聡教授...

これは、2019年7月に開かれたステファニー・ケルトン教授が来日した時の講義を記事にしたものです。

その本質を突いた講義は、MMT(現代貨幣理論)の理解を大いに深めてくれました。

講義の追体験を楽しんで頂ければ幸いです。


【第3位】ひろゆき氏も誤解? そのMMT批判の間違いを解説することでMMTとは何かがわかる

▼ひろゆき氏のMMT批判の間違いをわかりやすく解説してみる

2019年8月30日付で、ひろゆき氏が間違ったMMT批判記事を書き、一部で話題になりました。 今までスルーしていたのですが、読...

ひろゆき氏の批判は、MMT(現代貨幣理論)推進派からすると耳にタコができるほど聞く誤解です。

なので、一般の人が抱いているMMT(現代貨幣理論)についての誤解を解くのに最適だと思い、教材として取り上げました。

逆に、これを読めば良くあるMMT(現代貨幣理論)批判に反論できるようになるでしょう。


【第4位】ステファニー・ケルトン教授のインタビューがわかるプチ解説でMMTとは何かがわかる

▼MMTの提唱者、ケルトン教授の記者会見のインタビューがわかるプチ解説

MMTの提唱者であるステファニー・ケルトン教授が来日し、2019年7月16日に記者会見を開きました。 当記事では、その内容の中...

残念ながら動画は消されてしまいましたが、ステファニー・ケルトン教授が来日した時の記者会見について解説しています。

実際のインタビューだけでは理解しきれない人が多いと思い作成した記事です。

これも、一般の人がMMT(現代貨幣理論)に持つ疑問に答える内容の記事となっています。


【第5位】MMTにおけるJGP(就労保障プログラム)の本質とは何かがわかるプチ解説

▼MMT理論を簡単にわかりやすく【4】JGPは金融政策へのカウンターパンチ ~たぬき先生とうさぴょんの楽々経済教室~

「MMT(現代貨幣理論)のJGP(Job Garantee Program:就労保障プログラム)って言うのは、別に貧困層を救うのが目...

MMT(現代貨幣理論)にはJGP(Job Garantee Program:就労保障プログラム)と言う概念があります。

働かなくてももらえるベーシックインカムではなく、不足した雇用を政府が提供しようという考え方です。

ベーシックインカムをばらまいた場合需要(使えるお金)は拡大しますが、もらった人はそれだけでは何も生産していないので供給能力は上がりません。

共産主義がインフレ化するのこれが原因ですね。

しかし、働ける人に雇用を提供した場合、その人が働いた分だけ供給能力はプラスされる一方、給与と言う形で需要(使えるお金)も拡大します。

このJGP(Job Garantee Program:就労保障プログラム)について、僕自身の独特の考え方を述べています。


【第6位】政府はお金をいくらでも使えるなどとは言ってない! MMTにおける予算制約とは何かがわかるプチ解説

▼MMT理論を簡単にわかりやすく【1】政府はお金をいくらでも使えるの? ~たぬき先生とうさぴょんの楽々経済教室~

MMTと言う理論では、政府はいくらでもお金を使えると聞いておどろいたうさぴょんは、たぬき先生にMMTについて教えてもらいに来た。 ...

最近はそれほどでもない感じですが、MMT(現代貨幣理論)が日本ではやり始めた時に一番良くあったトンデモ批判が「政府がお金を無制限に使ったらハイパーインフレになる!」ってやつです。

お金を無制限に使って良いなどとは一言も言っていないのにです。

【財政的な】予算制約は無いと言っているだけです。

では、どんな予算制約があるのか?

それについて解説しています。


【第7位】MMTの本質にかかわるお金の本質と信用創造の真実とは何かがわかるプチ解説

▼MMT理論を簡単にわかりやすく【2】お金の本質と信用創造の真実 ~たぬき先生とうさぴょんの楽々経済教室~

「お金の本質は借用証書なんだ。これからそれを証明しよう。」 たぬき先生はお金の本質を語りはじめた。 それを聴いている内に...

お金の本質は借用証書!

信用創造の本質は、誰かから借りたお金を貸すのを繰り返すのではなく、書くだけで預金を作る錬金術!

この記事を読めば、これらの意味がわかります。


【第8位】MMT以外にも通じるマクロ経済の本質がわかるシンプルな恒等式とは?

▼MMT理論を簡単にわかりやすく【6】マクロ経済がざっくりわかるたった一つの恒等式 ~たぬき先生とうさぴょんの楽々経済教室~

国内民間収支+国内政府収支+海外収支=0 この式が言っていることはただ一つ。 誰かの黒字は他の誰かの赤字だということ。 ...

簡単な一つの式を理解するだけで、財政政策とその効果の理解と予測ができるようになります。


【第9位】仮想通貨の本質とは何かがMMTでまるっとわかる

▼MMT理論を簡単にわかりやすく【5】仮想通貨の今後は主権通貨論でまるわかり ~たぬき先生とうさぴょんの楽々経済教室~

MMT(現代貨幣理論)では、お金の価値は人が生活するための国家サービスが支えている? 仮想通貨にはこれがないからお金にはなり得...

仮想通貨の概念は、MMT(現代貨幣理論)で完全に理解できます。


【第10位】金融と財政政策の仕組みがMMTでまるっとわかる

▼MMT理論を簡単にわかりやすく【3】金融政策でデフレ脱却できない理由 ~たぬき先生とうさぴょんの楽々経済教室~

「MMT(現代貨幣理論)で重視される財政政策と金融政策の違いが良くわからないぴょん」 うさぴょんの質問にたぬき先生は意外なことを言...

金融緩和でデフレを脱却できない理由は、MMT(現代貨幣理論)で簡単にわかります。


【おまけ】MMTとは何かがわかるおすすめ本

▼日本経済の今後を見通す力がつくおすすめ本【BEST7】これだけ経済学

一般に入手可能でこれだけ読めば日本経済の今後を見通すことができる、正しい経済学と財政論がわかる本を見繕ってみました。 紹介する...

これらの本を読めば、MMT(現代貨幣理論)の理解はバッチリです。

投資は自己責任。

リスク管理を徹底して楽しみましょう。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする