
【米国株式長期投資】当ブログにて企業年金基金の脱退一時金をBNDに投入(2019年09月25日)
昔の会社を退職した時に預け続けていた企業年金基金の脱退一時金、約76万円を受けて取って投資する記事をちょっと前に書きました。 ...
投資信託&米国株式で長期投資に勝つ!たぬき式投資法【初心者OK】
厳選銘柄と3ステップ投資法を使い、投資信託&米国株式で長期投資に勝ちます。そのため、事前の分析には多くの時間と労力、お金をかけています。また、運用実績に基づき常にパフォーマンスを改善しつつも、より簡単な方法を見出す努力を続けてきました。その結果、初心者でも簡単に実践できる、たぬき式投資法にたどり着いたのです。月一で運用実績公開中。質問なども大歓迎です。投資は自己責任。リスク管理を徹底して楽しみましょう。
昔の会社を退職した時に預け続けていた企業年金基金の脱退一時金、約76万円を受けて取って投資する記事をちょっと前に書きました。 ...
当ブログでの今月末選定銘柄はマクドナルド(MCD:NYSE)となりました。 マクドナルドは世界中に展開しているハンバーガーチェ...
2018年6月末からのトータルリターンは以下の通り。 収益額 ¥766,793 (前月は¥619,731) 収益率 23...
リバランスとは、相場変動などで変化した投資配分比率を見直し、値上がりした資産・銘柄を売り、値下がりをした資産・銘柄を買い増す、などに...
2019年8月30日付で、ひろゆき氏が間違ったMMT批判記事を書き、一部で話題になりました。 今までスルーしていたのですが、読...
ネオモバイル証券(ネオモバ)を上手く使えば、なんと日本株の売買取引手数料を実質ゼロにすることができます。 しかも、日本株を一株...
ミニ株やS株、ワン株、プチ株、まめ株、そして単元未満株。 あなたにはこれらの違いがわりますか? 初心者なら、まず混乱する...
スマホで手軽に株式取引ができるワンタップバイ(One Tap BUY)。 気になる手数料の仕組みと、米国株や主に初心者の長期投...